limits of my patience(辛抱たまらん!)
Category: JOG
残念なが、もう、辛抱たまらんです。
フン詰まりのマフラー、
さっさと諦めて、古いのに戻していたんですけど、
それも、詰まりを感じてまして、トップスピードが55km/hくらいまで落ちてるので、
というわけで、4006円のなにやら、「レーシング仕様」って、意味不明なのを買いました(W

とりあえず、取り付け確認です。
20:18、作業スタート
20:25、取り付け確認完了

20:29、再び取り外す。

ヘタってきたスタンドも交換するです。
スプリングフックが無いと、大変なの
実は、スタンドのシャフトを取り外すのに、手こずって、
20:29スタンド交換開始

20:56、スタンド外れた、実に、27分も格闘したのだ。

シャフトが摩耗してて、なんか、引っかかって、抜けてこなかった。
CRC吹いて、貫通ドライバーで小突いて、小突いて、やっとですよ。

新しいシャフトもキツキツで、CRC塗って、
21:09、βクリップ差し込んで、
21:10、ブレーキワイヤークランプを取り付け
21:14、スタンドスプリングを装着

21:20、さきほどフィッティング確認を済ませてた、マフラーを取り付け、

テスト走行をして、
工具を片付け、21:32作業終了です。

にほんブログ村
今度のは抜けが良いと・・・思う(w
フン詰まりのマフラー、
さっさと諦めて、古いのに戻していたんですけど、
それも、詰まりを感じてまして、トップスピードが55km/hくらいまで落ちてるので、
というわけで、4006円のなにやら、「レーシング仕様」って、意味不明なのを買いました(W




とりあえず、取り付け確認です。
20:18、作業スタート
20:25、取り付け確認完了

20:29、再び取り外す。



ヘタってきたスタンドも交換するです。
スプリングフックが無いと、大変なの
実は、スタンドのシャフトを取り外すのに、手こずって、
20:29スタンド交換開始

20:56、スタンド外れた、実に、27分も格闘したのだ。


シャフトが摩耗してて、なんか、引っかかって、抜けてこなかった。
CRC吹いて、貫通ドライバーで小突いて、小突いて、やっとですよ。



新しいシャフトもキツキツで、CRC塗って、
21:09、βクリップ差し込んで、
21:10、ブレーキワイヤークランプを取り付け
21:14、スタンドスプリングを装着

21:20、さきほどフィッティング確認を済ませてた、マフラーを取り付け、

テスト走行をして、
工具を片付け、21:32作業終了です。

にほんブログ村
今度のは抜けが良いと・・・思う(w
スポンサーサイト