fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

Car navigation system installation bracket(ナビ・マウント)

Category: ZZ-R  
ZZ-R1100の元の姿(セパハン)に戻しちゃったので、
002DSCF3529.jpg 010DSCF3530.jpg 011DSCF3531.jpg
012DSCF3533.jpg 013DSCF3536.jpg

000IMGP3938.jpg
ずっと付けてたナビ(MIOデジウォーカー)
ハンドルバーが無くなったんで、撤去していたんです

が、しかし、こんなパーツがあるんですね。
000FRZXSrSzL__AA1052_.jpg 001zmVekwzL__AA1052_.jpg 002bfQbVP9L__AA1052_.jpg
マルチバーホルダーステム(デイトナ)

通販で買うか、用品店に置いてあるか、見に行ってきました。

ただ・・・できるだけ、コストは省きたいの・・
010IMGP3982A.jpg 011IMGP3984A.jpg 012IMGP3987.jpg
だいたい、原チャへナビを取り付けるにしても、クルマの後席用のモニターブラケットを流用して、ミラーに噛み付かせているなんて、無茶なことしているワタシなので・・・

店内で、ブラケットをいろいろと眺めていると、ミラー取り付けのブラケットがあり、
ミラーの穴は、10mmとな・・それって、
020DSCF3613.jpg
カニのハサミ使わなくて、そのまま、使えんじゃん!

021DSCF3614.jpg 022DSCF3615.jpg
この穴、10mm



023DSCF3619.jpg
チョークレバーと干渉しないようにだけ、気をつけて、
クラッチフルードのメンテは、ブラケットを外しましょうね!

024DSCF3616.jpg
ん~!、良い感じ~!

030DSC06173.jpg 031DSC06201.jpg
というわけで、今日のおまけ、
朝日に照らされる富士山
(左:日の出前)(右:日の出後)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



« »

12 2013
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR