fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

solve a puzzle (パズルを解く)

Category: JOG  
昨日、忘れてたの・・・ジョグのプラグ交換。
と、ついでに、オイルタンクの残量を確認したら、ああ、もうすぐ無くなるってなもんで、

000DSCF3125.jpg 001DSCF3127.jpg
足しときました。

ちなみに、JOGは、ヤマハなので、ヤマハの2STオイルがベストなんですけど、
いかんせん、高いです。
だいたい、1000円/L

激安品が400円/Lくらいで、ホンダとスズキの純正とカストロが600円/Lくらい。

前回は、カストロを入れてみたんですけど、まあ、とりあえず、大丈夫なので(全開10分は、ちと厳しかったみたいで、何度か、ストールしたけど、・・・)
なので、今度はスズキ純正を入れてみた。

ちなみに、ヤマハはFD級で、真夏の10分全開の後に信号待ちでストールしない。
カストロは、FC級で、真夏の10分全開の後に信号待ちではストールした。

級でそんなに違うとは思えないけど、それでも、ヤマハ純正は良いと思う。
でも、金も惜しいってなもんで、ちょっと様子見てみる(W

んで、ジョグのプラグ交換です

010DSCF3128.jpg
シート前下のメンテナンスホールから覗き込むと、ハイテンションケーブルが見えます。
四角で囲んだトコにプラグがありんす。

011DSCF3133.jpg
ハイテンションケーブルを外して、車両の下側から見ると、こんな風に・・・プラグを外す為の隙間が少ない。

012DSCF3136.jpg
プラグレンチだけを挿してみると、ラチェットハンドルのスペースは残っていません。

013DSCF3151.jpg
ラチェットハンドルじゃなくても、メガネレンチを使って回す方法もあります。
でも、これでも、回すことは難しい。

014DSCF3156.jpg
メガネレンチの向きを反対にすれば、回せます。


015DSCF3138.jpg
ほら、こんな感じで、ウマー!

020DSCF3149.jpg 021DSCF3157.jpg
新品との比較、昨年の5月にプラグを交換してから・・・1年と3ヶ月、12763kmを走行したlプラグです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



It is not feeling. (感覚じゃダメなんだ)

Category: JOG  
「良い感じ!」とか、「湧き出るパワーを感じる」なんて、
感覚で表すことってダメなんだ。

そこには、「思い!」とか「良くなってる筈!」なんて「自分に都合の良い解釈」が入り込んで、
自分というフィルターを通って、バイアスを掛けた状態になってしまうの。


ジョグのプーリーを交換したんですけど、

graph20130423_2.jpg
コレが、2013/04/23の最高速データ(広大な我が家の敷地内のテストコースで計測)

67.2km/hと、これでも、立派な数値だと思うです。


graph20130824_MAX.jpg

昨日のデータは、78.2km/hで、なんと、11.0Km/hのアップです。


とまあ、満足じゃ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




こんなふうに、GPSロガーのデータで、差を表すのって・・・

自分自身、自分の感覚を信じちゃ居ないのですよ。
経験は、非常に重要な意味を持つけど、判断を謝らせる原因にもなりうるわけで、
歳を重ねて、それらの防止を考えているってもんです。



んでね。ついちょっと前にエアクリの詰まりで、約1日、エアクリ無しで走行したんです。
(もちろん、キャブのジェットとか替えないままです)

PS1.jpg

赤がエアクリ有りで、青がエアクリ無し

エアクリ無しは、吸気抵抗が無いだけ、吸気の流速が低い低速では、薄い感じで、パワーが細いです。
高回転になると、吸気抵抗が無いことで、パワーがある・・気がします。
PS2.jpg
というのも、グラフの書き方によるもので、エアクリ無しをリニア表示とするか、エアクリ有りをリニア表示とするかってことで、最初のグラフは、ノーマルの低回転が太いように見えるように書かれますが、

二番目のグラフのように、赤をエアクリ無し、青をエアクリ有りとすれば、エアクリ無しは低回転でパワー感に乏しくなります。 ただ・・・高回転になるほど、パワー感を増しますから、それにより、ピークパワーが大きくなったように感じますし、その特性によって・・・勘違いをするんじゃないかな?



ああ・・・・どこまで書こうか・・・長文になりそうだから、止めます(W

« »

08 2013
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR