fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

ラリーニッポン

Category: クルマ  

カコヨス

綺麗


*****************************************
自宅に戻ってきました。

000P1120632.jpg
三浦半島を巡るコースなので、ジョグですよ。機動性サイコー!

010DSC04804.jpg
二日目のスタートゲートです。

020DSC05025.jpg
マセラティ・ギブリのスパイダー

021DSC05066.jpg 021DSC05105.jpg
フェラーリのデイトナ二台。赤いのは、右ハンドルっす。

022DSC05524.jpg
ランボルギーニ・ミウラ

023DSC05293.jpg 023DSC05381.jpg
ギブリ、ミウラ、横から見ると、低さと長さの比率が秀逸!

024DSC05453.jpg 024DSC05457.jpg
テールも

025DSC05462.jpg 025DSC05464.jpg
ノーズも

惚れ惚れしちゃうカッコよさ!

026DSC04783.jpg 027DSC04778.jpg 028DSC05439.jpg
ミウラのV12とデイトナのV12
トリプルチョーク×4とツインチョーク×6

デイトナは、フェラーリ・365GTB/4であって、デイトナという呼び名は正式なものではないんだそうです。

wikiによれば、「デイトナ」の愛称は1967年のデイトナ24時間レースでフェラーリのスポーツプロトタイプ・330P4と412Pが圧倒的な強さを誇り1-2-3フィニッシュを果たしてから自然発生的にそう呼ばれるようになったと言われる。
だって!


029DSC05357.jpg
ミウラの320km/hメーター、
ZZ-Rと同じだぬーん!

030DSC05132.jpg 031DSC05155.jpg 032DSC05124.jpg
ディノ・246GTのベルリネッタとスパイダー二台
三台同時に見れるなんて・・・

033DSC05236.jpg
フェラーリのエンブレムが貼られたアルファロメオ
アルファロメオのセミワークスチーム、「スクーデリア・フェラーリ」

040DSC04873.jpg 041DSC05306.jpg
これは・・・・初めて見るクルマ、色がすごいんだコレ!

050DSC04963.jpg
コブラ427SC、オリジナルで、億越えとか・・・

060DSC05244.jpg 061DSC05245.jpg
日本が世界に誇る、ロータリーエンジン、マツダ・ロータリークーペ・スパ仕様
10Aロータリー100馬力

070DSC05197.jpg
ブガッティのスパーチャージャーエンジン

080P1120802.jpg 081P1120788.jpg
ガルウイング・・・・300SLとマクラーレン

090MAP20130526.jpg
こんな感じのルートでした。


091P1120835.jpg

んで、最期に、おねいさん。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



« »

05 2013
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR