fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

国境の街

Category: カメラ  
先週くらいの記事でさ、武相の国境が、こんなトコ(現在の横浜と横須賀の市境にあるってこと)が、あまり知られていないというか、たしかに、横浜ってのは相模って感じは無いね・・・って

000P1060132.jpg

ちなみに、浦賀みちの国境です。

それ以外に国境といえば、コレ!
010IMGP1683.jpg

瑞穂埠頭の・・・・ノースドッグの国境線。(W

て、のは、ネタです。

011P1060244.jpg 012P1060250.jpg 013P1060265.jpg

東海道での、国境は、横浜市保土ヶ谷区と戸塚区の境、あの、箱根駅伝で有名な、「権太坂」
その坂の頂上付近、境木

境木地蔵尊があって、モニュメントもあります。

一番右の画像は、投げ込み塚で
権太坂で行き倒れた人や馬を祀り供養したとされ、宅地造成の際、多数の遺骨が発掘されたんだって、


んで、天気良かったんで、こんな日は、良いのが撮れそうじゃん!
020P1060186.jpg
江ノ島は綺麗だったけど、富士山は見えず


020P1060192.jpg

バニラじゃないです。ミルクです。関口牧場


030P1060204.jpg 031P1060201.jpg 032P1060210.jpg

城ヶ島灯台へ、、曇ってきちゃった(泣)


040P1060216.jpg 041P1060218.jpg

三崎で、見落としてた(商店街から、ちょっとズレた位置にある、
チャッキラコ/三崎昭和館
旧家をそのままに中を見れるのです。なんか懐かしいです。


050DSC02964.jpg 051DSC02996.jpg 052DSC03007.jpg

ちょっと雲が取れたので、大楠山へ登ってみた。
だいぶ、綺麗になってきたね。真冬になったら、楽しみだ。


20121118map.jpg
大楠山入り口付近から、芦名ー横須賀みちで、菖蒲園のわきを抜け、池上十字路から逸見、R16を屏風ヶ浦
距離にして、23.5kmを34分で走破・・・(原チャでね)平均速度が41キロってのは、
年に数回あるかどうかの「乗れてる」日だったんだよね。
こんな日は、サーキットとか走ると、なんの苦もなく良いタイムがでちゃうんだよ。

それを、原チャで使って、ちょっと勿体無い感、アリアリ(W


整備ネタでも、バイクネタでもないんだけどね(W
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



« »

11 2012
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR