皮むきしてきた&インプレ
Category: オートバイ


28日に履き替えた、クオリファイヤーⅡ、皮むきして来ました。

帰り道に雨に降られましたが、雨宿りして、やり過ごすの図

まあ、なんちゅうか、ぱわんと比べちゃ、可哀相なんですが、
これはこれで、とりあえず、
傾ければ曲がるし、
ブレーキ掛ければ、減速し、
スロットルを開ければ加速する。
可もなく不可もなく、大抵の人は、こんなもんで、満足すると思います。
ワタシの場合、激安というバイアスが掛かっているので、それも踏まえれば、サイコーってもんです。
つまり、標準価格(通常の販売価格)がワタシが今回買った価格くらいなら、
みんなこれを買うぞ!って思う、良いタイヤ(w

にほんブログ村
全般的に言えるのは、タイヤって、高いよね!
****************************************
あとね・・・
タイヤのインプレッションとか、なにやら、
接地感が掴みやすいとか、旋回力が増した、路面の状況が伝わってくるとか、
なにやらもっともらしいことを書いている人が多いんだけど、
ワタシには、ワカラン!、ハッキリとした差は感じない。
たしかに、パワーワンと比べると、グリップが低いのだろうと思われるのは、
走行後のアブレーション(熱による溶け方というか、泡噴いた感じは無い
それは走行中ではなく、バイク降りて目視で判明することができるだけで、正直言うと、走行中は・・・(汗)
ま、シフトダウンをラフにするとクオは音が出たりして、そのへんでは、やっぱパワンは出なかったな
とりあえず、このタイヤは、6000キロくらい持ってくれれば、ラッキーって思ってる。
スポンサーサイト