fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

ドブ板通りのハナシ

Category: つぶやき  
正式には、本町商店会というらしいけど、
誰もそんな呼び方はしない。

010P1020246.jpg

横須賀のドブ板通り
通りの石畳の配色で、当時偲ばせるが・・・ホントかな?

「この通りには道の中央にどぶ川が流れていたが、人やクルマの通行の邪魔になるため海軍工廠より厚い鉄板を提供してもらい、どぶ川に蓋をしたことから「どぶ板通り」と呼ばれるようになった。その後ドブ川・鉄板ともに撤去された。」
(wikiより)

011P1020243.jpg
排水口の蓋は、こんなにオサレ

012P1020240.jpg
今年のフラッグ、とってもイイ!、すこぶるイイ!

013P1020259.jpg
フラッグのステッカーも、イイんだけど、貼るのは・・・・・・・・・・・・・(汗)

それでは、11回を数える、ドブ板通りのフラッグ、歴代の最優秀作品(ドブ板通りのサイトから、拝借)

2002flag_01.jpg 2003flag_02.jpg 2004flag_03.jpg 2005flag_04.jpg
2002,   2003,   2004,   2005

2006flag_05.jpg 2007flag_06.jpg 2008flag001.jpg2009flag_001.jpg
2007、   2008,    2009,    2010

2010flag01.jpg 2011flag001.jpg 2012flag001.jpg
2010,      2011,    2012

カコヨス!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中
スポンサーサイト



”感じ”ではなく、”数値”で表す

Category: オートバイ  
早朝の横浜ー横須賀、国道16号、嘘みたいに空いている
000P1020203.jpg

010P1020206.jpg 011P1020205.jpg
芦名のいつもの7-11、日の出時刻を過ぎているけど、曇ってて、涼しい

020DSC01495.jpg 021DSC01503.jpg 022DSC01507.jpg
ジョグの状態を確認するべく、大楠山へ登ってみると、霧です

040DSC01524.jpg
その後、油壺造船所へ行く、このコレ、すごいのよ。

030DSC01547.jpg
んで、三浦市南下浦から、横須賀火力を望む・・・・曇り空でイマイチだぬーん!

20120311map.jpg

んで、こんな感じで、
3月の時点から、5月になった頃には、所要時間が長くなっちゃってたのですけど、

緩い登り(C-D)は、8/4の時点で、改善してたんですけど、
距離約1km、20m上昇、
5/05 1分27秒
8/12 1分19秒(-8秒)
]
キツい登り(A-B)も今朝のGPSロガーのデータを見ると、復調してます。
距離2.8hm、190m上昇
3/11 12分07秒
5/05 15分57秒(+3分50秒)
8/12 10分08秒(-1分59秒、-5分49秒)


メデタシメデタシ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中


« »

08 2012
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR