fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

ちょいスロじゃないよ。かなりスロだよ。

Category: オートバイ  
雨が上がったので、交換するです。

010DSCF9154.jpg
ステップはEリング外して、ちゅっちゅる~!


011DSCF9156.jpg
純正は長いぶん、上に逃げてたのね・・・もしかしたら、あんまバンク角増えないかも?


012DSCF9158.jpg
反対側でし!


013DSCF9159.jpg
まあ、滑り止めのゴムも欠け始めてたから、まあ、そゆことで

029DSCF9170.jpg
こんな感じでちょいと変わった。

030DSCF9161.jpg
続いて、グリップは、細いドライバーとかでホジホジして、ヤルノ・ツルーリと抜きます。


031DSCF9163.jpg
取れたです。


032DSCF9165.jpg
スロットルがさあ・・・実は、かなり径が異なってるの。


032DSCF9169.jpg
ホルダーと干渉しまくりで、

033DSCF9167.jpg
けっこう削って、どうにか・・・

と思ったのですが、ワイヤーを引っ張った状態になっちゃうです。
ホルダーの調整部でやりきれるかどうか、もしかして、キャブ側もワイヤー調整必要とか・・・・と

あと・・・スロットルを手放しして、すーっと戻るときと、戻らない時があって、ヤバいので今回は、純正に戻しました。

(2100円を勿体無いと思って、手間を増やすかどうか、判断に困ったのですが、干渉状態をもっと改善しないと危ないので・・・・・)

147頭の暴れ馬なんて、手がつけられませんもん!

スポンサーサイト



うずうずじゃないよ。むずむずだよ。

Category: オートバイ  
昨日からの雨が止む予報でないから、のんびり遅くまで寝てた今朝。
通販の送り先からの送付案内によれば、今日届く予定
届いた途端に雨が止めばラッキーと、なんの確証もなく、勝手な期待をしていた。

030DSCF9153.jpg

ちょいスロ(ハイスロ)が雨が止むよりも早く届いたのは、結構だが、止むまで交換できずに、うずうず、むずむず
031DSCF9151.jpg

寿命を全うしたと思しき、グリップとステップも準備万端なのだ。
位置の変わらないステップではあるが、15mmほど短いので、
032DSCF6625.jpg

マフラーよりもちょっと突き出したぶんがなくなって、ほんのちょっとバンク角が深くなると・・・

で、あと1、2時間は止まないで、交換は午後になると諦めながらも、雨量情報とにらめっこ。



そうそう、ちょうどハマってる漫画(ヨコハマ買い出し紀行)を読んで時が過ぎるのを待つ。

010DSCF9147.jpg

011DSCF9149.jpg

独特の世界観とクロックパルスが非常に心地よい

ちなみに、dvdも買った(汗)
000DSCF9145.jpg

« »

03 2012
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR