fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

三浦に春が・・・来たのか?

Category: シグナス(ツーリング)  
暖かい、土曜日

大楠台の菜の花は、もうちょっと
20200215_0000_CIMG0474.jpg

途中の畑っぽいとこには
20200215_0001_CIMG0515.jpg

良い感じ
20200215_0002_CIMG0521.jpg

その後、七里ヶ浜へ
20200215_0003_CIMG0534.jpg

夕方の富士山とか
20200215_0004_CIMG0583.jpg

20200215_0005_CIMG0587.jpg

帰りに藤沢で給油
20200215_0006_CIMG0598.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



三浦半島ふらっと

Category: シグナス(ツーリング)  
東京から、一番近い棚田と、鴨川の大山と言われているけど、
実は・・・小さいけど、神奈川の葉山、上山口の棚田
20200213_1000_CIMG0291.jpg

20200213_1001_CIMG0300.jpg

20200213_1002_CIMG0299.jpg
バス停から、上り坂を歩くので、けっこう、キツい
小さなバイクで行くのが吉

20200213_1003_IMG_2248.jpg

麻衣さんも、喜んでた・・・・おじさん、妄想。気持ち悪い

そのあと、関口牧場へ
20200213_1004_IMG_2254.jpg

巨大なソフトクリーム、330円(外で食べると)
20200213_1005_IMG_2250.jpg



20200213_1006_CIMG0307.jpg

20200213_1007_CIMG0319.jpg
茶色と緑の三浦半島

20200213_1008_CIMG0326.jpg
宮川港

20200213_1009_CIMG0327.jpg
青空へ突き刺さる道路

20200213_1010_CIMG0345.jpg
飛行場〔初声)へ行ったら、富士山が、いい感じなので、撮影しに行こう。

20200213_1011_CIMG0357.jpg
日没前の稲村ケ崎

20200213_1013_CIMG0365.jpg
日没直後
20200213_1015_CIMG0427.jpg
シーキャンドル

20200213_1017_IMG_2262.jpg
翔子さん

20200213_1018_IMG_2272.jpg
ちょっと緊張気味な翔子ちゃん
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

20200213_2000_IMG_1401.jpg
ZZ-RのUSBケーブルを整えて


今日は、おしまい!

河津桜

Category: シグナス(ツーリング)  
朝8時に、どこ行こうかな? で出発

20200208_0000_IMG_1221.jpg

二時間四十分後、大室山
20200208_0001_IMG_1227.jpg
20200208_0002_IMG_1222.jpg
山焼きは、明日の予定

11時20分頃、河津到着!
20200208_0003_IMG_1242.jpg

20200208_0004_IMG_1244.jpg

20200208_0005_IMG_1929.jpg
ちょっと早いかな?でも、良い感じ

20200208_0006_IMG_1919.jpg
河津桜 原木

で、さっさと帰る!

帰り道に、吉野家見つけて、久しぶりに寄ってみた。
20200208_0007_IMG_1952.jpg

20200208_0008_IMG_1948.jpg
ねぎダク

紅しょうがは、すき家より吉野家のほうが上手い

20200208_0009_IMG_1954.jpg
小田原で、給油して

厨子で、翔子さんと・・・・
20200208_0010_IMG_1965.jpg

20200208_0011_IMG_1967.jpg

おじさん気持ち悪い

20200208_0012_IMG_1267.jpg
帰宅して、ZZ-RのUSBケーブルをちょっといじって、


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


20200208_0013_MAP000.jpg

ゆるキャン△「伊豆キャン」

Category: シグナス(ツーリング)  
ゆるキャン△の8、9巻で「伊豆キャン」

ざっくり二泊三日でした。

身延から、下田まで、約140km

20200122_camp08.jpg
20200122_camp09.jpg

ちなみに、横浜から下田までなら、約150km

リンちゃんが原チャで二泊三日なら、おいらは、日帰りしてやんよ!

って、観光もしないで、ただ走るだけのおいらとは違うので・・・OTL

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ゆるキャンでネタになった場所、お客さん、増えると良いね。
最近は、アニメで取り上げられると、聖地として、観光客が増えたりしてるし、

と、実は、結構前からネタにしている、[青春ブタ野郎シリーズ」
は、登場人物の苗字が、高速道路のサービスエリアになってて、

梓川、桜島、古賀、双葉、豊浜、牧之原・・・・
で、牧之原サービスエリアには、
20200122_0006_IMG_0891.jpg

上りの自動販売機には、
20200122_0007_IMG_0892.jpg

下りの自動販売機には、
20200122_0008_IMG_0895.jpg
同じ、牧之原でも、翔子さんと翔子ちゃん、なのだ


たぶん、梓川も、咲太とかえでになってると思われ。


長時間は辛かった

Category: シグナス(ツーリング)  
愛知に行くんで、朝五時にに出発
20200104_0000_IMG_0561.jpg

20200104_0001_IMG_0570.jpg
甘酒茶屋さんへ寄って、新年の挨拶

愛知で、午後二時のやくそくなんです。
グーグル先生は、六時間とかほざいていますが、
途中の休憩、遊び、食事、給油等々を含め、8~9時間ってとこでしょう。

予定通り、午後二時に到着、愛知の豊川市で用事を済ませ、

近所の御油の松並木へ
20200104_0002_IMG_0587.jpg

20200104_0003_IMG_0593.jpg

20200104_0004_IMG_0599.jpg

さあ、帰ります。

20200104_0005_IMG_0614.jpg

給油は三回(ww
ざっくり20L給油した。
給油量と消費量は一致しないけど、
走行距離570km
平均燃費35km/l

燃料代は3000円未満かな?


20200104_1000_IMG_0554.jpg
20200104_1000_MAP20200104.jpg


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

辛いけど、楽しかったです。


あ、そうそう、
真冬の夜9時過ぎの箱根越え
まさかの降雨(降った後)
凍ってそうで、怖いなんてモンじゃなかったっす。

いつもは、譲ってもらうダウンヒル、今回は、何度も譲りました。

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR