ライダーなら読むべき漫画
Category: オートバイ
スーパーカブ





にほんブログ村
作者(原作者)の実体験から来てるんだろな・・・って思わせる。
前にも書いたけど、けいおん!!のパクりタイトルのも、悪くは無い。でも、内容以上にライダーに持てはやされて、作者はにはキツくなっちゃったって思える。
象じゃなくて、首の長い動物のバイク漫画は、なんか、ちょっとズレてて・・・
(朝の五時頃に都内を出発して、東名高速をバトルして、150km先の由比で飛んだときに9時過ぎって
途中のサービスエリアで仲良くミーティングでもしてたのか?って)
この作者、スタリオンのラリーカーのアレでは、ターンパイクを通常の3分遅れで、最速ってしてたし・・・(www
バイクと真正面から向き合おうってライダーはコレを読むべし(www





にほんブログ村
作者(原作者)の実体験から来てるんだろな・・・って思わせる。
前にも書いたけど、けいおん!!のパクりタイトルのも、悪くは無い。でも、内容以上にライダーに持てはやされて、作者はにはキツくなっちゃったって思える。
象じゃなくて、首の長い動物のバイク漫画は、なんか、ちょっとズレてて・・・
(朝の五時頃に都内を出発して、東名高速をバトルして、150km先の由比で飛んだときに9時過ぎって
途中のサービスエリアで仲良くミーティングでもしてたのか?って)
この作者、スタリオンのラリーカーのアレでは、ターンパイクを通常の3分遅れで、最速ってしてたし・・・(www
バイクと真正面から向き合おうってライダーはコレを読むべし(www
ウェットパッチの残る道
Category: オートバイ
休日の朝、雨音で目が覚め
(この時点で諦め)
雨音が無くなったから、外へ

こりゃダメポ
ってことで、コンビニでコーヒー

この後、天気は回復すると思いますが、
時間と共に、他の車両も増え、思い通りには走れない。
たとえば、撮影が目的なら、ともかく



にほんブログ村
何処かへ行くのが目的ではなく、
単純に走るのを愉しみたい
今日は、シグナスで近所をうろうろだね。
(この時点で諦め)
雨音が無くなったから、外へ

こりゃダメポ
ってことで、コンビニでコーヒー

この後、天気は回復すると思いますが、
時間と共に、他の車両も増え、思い通りには走れない。
たとえば、撮影が目的なら、ともかく



にほんブログ村
何処かへ行くのが目的ではなく、
単純に走るのを愉しみたい
今日は、シグナスで近所をうろうろだね。
ちゃんと前みて運転しろ!
Category: オートバイ
ちゃんと前みて運転しろ!
いやいや、そんなだから、オマエは・・・・・
前見て、右ミラー見て、前見て、左ミラーみて、
前見て:前の車の動向、歩行者が居る等々、様々な情報を得ること
自分の周囲の状況を常時把握して、その時々に最適な行動をとる。

にほんブログ村
いやいや、そんなだから、オマエは・・・・・
前見て、右ミラー見て、前見て、左ミラーみて、
前見て:前の車の動向、歩行者が居る等々、様々な情報を得ること
自分の周囲の状況を常時把握して、その時々に最適な行動をとる。

にほんブログ村
Don't forget your first resolution!
Category: オートバイ
初めて乗ったバイクって・・・オカンが乗ってた、ホンダ・ロードパル
友達のナカネっちとツーリング行ったのが16の時

自転車と違って漕がなくても、前に進んで、すげえ嬉しかった、楽しかった、何処までも行ける気がした。
その分燃料=お金 を消費する。
高校生にとって、たった数百円であるが財布に響いて、バイトを始めることになった。

その後、兄貴に貰ったのがコレ。
あと数年で、免許暦は、40年になるってことだね。
でさ・・・この頃の嬉しさ、楽しさ、、バイクに乗ってるだけで幸せだったよね。
それをずっと心に留めていなきゃと思うんだ。
ところがだんだんとそれだけでは、つまんなくなっちまう
ある者は仲間とツルんで走るようになり、
またある者は、改造に凝ったり、レースにでるようになったりする。
より楽しさの刺激を求めて
そして月日が経てば
ほとんどの奴はなんとなくバイクをやめて行く
「もう楽しくない」そんな一言をつぶやいて

にほんブログ村
でさ・・・この頃の嬉しさ、楽しさ、、バイクに乗ってるだけで幸せだったよね。
それをずっと心に留めていなきゃと思うんだ。
なんの目的も無く、バイクで、ふらっと、数百キロ、夜が明ける頃から、自由を貰え、バイクに乗れる
こんな幸せ、他には無いよ!
友達のナカネっちとツーリング行ったのが16の時

自転車と違って漕がなくても、前に進んで、すげえ嬉しかった、楽しかった、何処までも行ける気がした。
その分燃料=お金 を消費する。
高校生にとって、たった数百円であるが財布に響いて、バイトを始めることになった。

その後、兄貴に貰ったのがコレ。
あと数年で、免許暦は、40年になるってことだね。
でさ・・・この頃の嬉しさ、楽しさ、、バイクに乗ってるだけで幸せだったよね。
それをずっと心に留めていなきゃと思うんだ。
ところがだんだんとそれだけでは、つまんなくなっちまう
ある者は仲間とツルんで走るようになり、
またある者は、改造に凝ったり、レースにでるようになったりする。
より楽しさの刺激を求めて
そして月日が経てば
ほとんどの奴はなんとなくバイクをやめて行く
「もう楽しくない」そんな一言をつぶやいて

にほんブログ村
でさ・・・この頃の嬉しさ、楽しさ、、バイクに乗ってるだけで幸せだったよね。
それをずっと心に留めていなきゃと思うんだ。
なんの目的も無く、バイクで、ふらっと、数百キロ、夜が明ける頃から、自由を貰え、バイクに乗れる
こんな幸せ、他には無いよ!