fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

ステップに爪先立ち

Category: ZZ-R  
ステップに爪先立ちします。

曲がりたい側にお尻を落とす乗り方です。

20161219001DSCF4748.jpg 20161219000DSCF4745.jpg
タンデムステップのホルダーが擦れてます。

かかとで、バイクをホールドしてます。

20161219003_120310DSCF9151.jpg 20161219002DSCF2994.jpg
さらに、手に力を入れないように気をつけてるので、
ハンドルのグリップは、長持ちするほうかも?

今度の3月で丸5年になります。
ちなみに、前のも6年くらい使いました。

チェーン
20161219004DSCF0288.jpg
チェーンの錆とか気にしません。

20161219005DSCF0291.jpg
だって、重要なのは、スプロケットと接触するこの内側とそこにあるゴム製のシールだから、

20161219006DSCF4731.jpg
こやって、古い歯ブラシで掃除するヨロシ!


てか、見えるトコを気にするのは、仕方ないとしても、
見えないところまで気を回さないと、長生きさせられないとオモウス

たとえば、こんなトコも、タマには、掃除しましょう!
20161219007dscf5757.jpg 201612190080dscf5766.jpg
フロントスプロケットの内側にべったり付着した塵埃を「どげんかしたせんといかん!」

長い間、バイクを維持するのは、大変だえ!

1993年式なので、長男と同い年なんだな!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中


スポンサーサイト




Comments

こんにちは(^^)/ 
スッテプに爪先立ち?!

お尻を 落とす??

そんな 乗りかたしたら 私なら ズッコケちゃうねw

グリップって ダメになっちゃうものなんですか?

知らなかった…

テニスのグリップのテープ巻いたらいいって 聞いたんですが 巻いた方がいいのかな?!

 
こんばんは、コメントありがとうございます。

下半身はバイクと一体化
イン側の膝を広げてニーグリップしてない様に見えて実はかかととアウト側の膝でホールド

ハンドルはライダーが切るものではなくバイクを寝かせて勝手に切れるに任せる

的な(笑)


バイクに限らず、全ての物には寿命があります。
長持ちするかしないか、扱い方次第でしょう。

二、三万キロで調子悪くなるのもあれば、二、三十万キロ走るのもある訳です。

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR